機体係講習会
16、17、18日に山川先輩が主催となって行われた機体係講習会に行ってきました。
機体係講習会では、主として機体の整備で必要なことを教えてもらいました。

様々知らないことがあり、色々と勉強になりました。

また、普段の合宿ではなかなか会えない大学の人とも会い、様々交流できたのでよかったです。

とりあえず機体係になるには、どういったことを知らないと行けないのかわかったので、
今後はそれを踏まえていこうと思います。
文責:長谷川
初?ピストっぽいことをしてきました。
2年前自分が受けた講習会を今回は自分が担当するとは思っていなかったですw
講師は石戸さん、関学の山田さんです。


あとは特別講師がいました。(頑張れば見える。。?)
作業では、長谷川氏はコッターピン、安全線、すごく上手でした☆

私もやりましたがカスでしたw
機体係講習会の担当でしたが、まだ係取れてません!!
頑張ってさっさと取りたいと思いました。(切実
文責:山川
機体係講習会では、主として機体の整備で必要なことを教えてもらいました。

様々知らないことがあり、色々と勉強になりました。

また、普段の合宿ではなかなか会えない大学の人とも会い、様々交流できたのでよかったです。

とりあえず機体係になるには、どういったことを知らないと行けないのかわかったので、
今後はそれを踏まえていこうと思います。
文責:長谷川
初?ピストっぽいことをしてきました。
2年前自分が受けた講習会を今回は自分が担当するとは思っていなかったですw
講師は石戸さん、関学の山田さんです。


あとは特別講師がいました。(頑張れば見える。。?)
作業では、長谷川氏はコッターピン、安全線、すごく上手でした☆

私もやりましたがカスでしたw
機体係講習会の担当でしたが、まだ係取れてません!!
頑張ってさっさと取りたいと思いました。(切実
文責:山川
2014-05-26(Mon)
トラックバック
コメントの投稿