fc2ブログ

新人戦1日目、2日目

お久しぶりです。二回生の開主です。
9月29日に第19回全日本学生グライダー新人競技大会が開始されました。
初日は諸事情により参加できなかったのですが、天候が悪かったためフライトは行われなかったそうです。

2日目から競技フライトが始まりました。
朝は穏やかな天候で、ほとんどのフライトで400メートル以上の離脱高度を獲得していました。

今回は299、151、557の三機を使用しています。


13時頃に風向が変わったのでピス交しました。
午後は小雨が降ったり風が強かったりと少し不安定な天気でした。



二日目の発航数はチェックフライトを合わせ56発でした。選手が55人いるので今日は1人1発飛んだことになります。

残り4日間、天候は怪しいですが頑張りたいと思います。



--------------------------------------------------------------------
文責: 開主
2016-09-30(Fri)
 

体験搭乗1週目

4月10日に木曽川滑空場で行われている体験搭乗に行きました。
今回は4人の新入生の方々が参加してくれました!

この日は他の大学からの参加者も多かったです。
グライダーも三機での発航でした。
1460453154125.jpg
1460453163214.jpg
1460453160860.jpg
離陸の時はこちらも緊張しました。

木曽川には福井教官もいらっしゃいました!
上空ではいったいどのような会話をしていたのでしょうか?
1460453167758.jpg

体験搭乗名物?の焼きそばをいただきました。
グライダーを見ながら食べる焼きそばはウマい!!
1460453134400.jpg

体験搭乗に参加された方々はお疲れさまでした!!
フライトはいかがだったでしょうか?
もし航空部に興味を持っていただけたら、ぜひ部室へお越しください!

また、体験搭乗は4月中は毎週末行う予定です。
行ってみたいという方はメールか、もしくは直接部室まで言いに来ていただいてもかまいません。
皆さんの参加をお待ちしています!!



文責:開主

2016-04-12(Tue)
 

機体展示2016

4月5日と6日に、福井大学文京キャンパス内にて、機体展示を行いました。
今回使用した機体は大工大所有のJA2471です。

2日間ともに雨も降らず、絶好の展示日和でした!!
1460450975208.jpg

1460450980084.jpg

入学式後、健康診断にきた新入生の方がきてくれました!
1460453192448.jpg
1460453179005.jpg

食堂前の立て看板。
小沢かなさんのブルーサーマルポスターが目印です!!
1460450968647.jpg

部室の扉も少しリニューアル
1460453185748.jpg

撤収作業中。展示中よりも人が集まっていたような・・・
1460453183098.jpg

そんなこんなで無事に機体展示を終えることができました!
助っ人に来てくださった石戸さん、福井さんありがとうございました。

そして、興味を持たれた新入生の方はぜひ、部室に来てみてください。
サークル棟一階奥の右手手前のドアが航空部です。お待ちしていますよー!!



文責:開主


2016-04-12(Tue)
 

全国大会見学

3月5日から7日まで、埼玉県の妻沼滑空場へ全国大会の見学に行きました。
参加者は、高井、櫻井、開主、そして福井先輩です。

妻沼滑空場は、ウィンチ、リトカー、ランウェイとすべてにおいて規模が大きかったです。
特に、4連ウィンチは見ごたえがありました。
IMG_3521.jpg

IMG_3526.jpg



機体は見慣れたものから、全く知らないものまで様々でした。ディスカスが多かった印象です。
IMG_3518.jpg
IMG_3528.jpg
IMG_3527.jpg
IMG_3519.jpg


セイムアップ中。機体ばらしを手伝いました。
IMG_3520.jpg
IMG_3524.jpg


記念撮影!! トレーラーが多い。
IMG_3496.jpg
IMG_3523.jpg
IMG_3529.jpg


車中泊しました。ステップワゴンはフルフラットにできたみたいです。
IMG_3516.jpg


歩行者天国 in 秋葉原
IMG_3510a.jpg


次回、妻沼滑空場に行くときは見学ではなく、クルーや選手として参加できればいいなと思います。


文責: 開主
2016-03-07(Mon)
 

2月岐神福大合宿

2月20-26日に岐阜大学、神戸大学、福井大学で、木曽川にて合宿を行いました。
参加者は新家、三浦、高井、稲上、開主です。

IMG_3468[1]
稲上君は初参加でした。よーがんばった。
一回生の二人はランウェイワークをより理解し、上達したと私は思います。
みんなで合宿楽しめました。

燃える餃子おいしかったです。
IMG_3480[1]



文責:高井 撮影:高井、岐大森田
2016-02-27(Sat)
 
プロフィール

福井大学航空部

Author:福井大学航空部
ようこそお越しくださいました。
福井大学航空部の活動報告がメインとなります。

ホームページはこちら
http://fuac.sakura.ne.jp/
連絡先はこっちです
fukui.uni.glider@gmail.com

QRコード
QR